お見積り・お問合せ
御影石・大理石・玉砂利から溶岩まで石の事なら神港石材にお任せください。石材の販売・石工事に関するお問合せ・お見積りは随時受け付けております。 受付から2営業日以内にご連絡させて頂きます。また図面作成・お見積りに費用は掛かりませんのでご安心くださいませ。石材店様・工務店様・寺社様はもちろん、一般のお客様まで幅広くご対応させて頂きます。
関西で断トツの建立数を誇る国産材といえば「大島石」その大島石でも様々な等級や品質の違いがあるのです。
大島石は瀬戸内海に浮かぶ、大島で産出されており、その中でも1等と2等丁場にわかれています。1等原石が採れる宮窪エリアは石肌が細かく、色合いも濃く最高品質の大島石が採掘されています。
関西・中国地方で古くから墓石材に使用されてきた大島石は白ベースの色に独特な青みを帯び、見た目はもちろん、その耐久性にも確かな実績があることから、京都や大阪・神戸・広島・岡山など人口が多く墓石の建立数が多い地域で常にトップクラスの建立数を誇っている人気石種です。
大島石が採れる採石場は多数あり、その採石場によって産出される石の見た目や品質は様々です。その中でも特級クラスの原石は希少かつ耐久性があり、大島石の最高峰ランクとして知られています。細かい特徴は目(石の模様)が細かく均一でいて、尚且つ石の色が濃いことが特徴で、粗悪な原石とは比較にならない耐久性を備えています。
石材店で大島石を注文すると大抵、2等材と呼ばれるBランクの石種を提案されます。2等材の特徴は1等材と正反対で目が粗く、模様もバラバラで、黒い玉や白い玉が目立ち見た目が美しくなく、水の吸いも多いので建ててから水を含んで変色したり、錆が出てきてお墓が茶色っぽくなることがあります。石は水の吸水が低いほど風化に強くなり、磨きの光沢も損なわれにくいのです。したがって粗悪な石であるほど風化が早く傷みやすいと考えられています。
前項のように安い大島石はいつくかの欠点があり、永く使用される墓石材に使用するのはあまりお薦めできません。安い大島石を使用するのであれば、高品質なインド材などを使用した方がコストパフォーマンス的には優れています。私たちは大島石を使ったお墓を建てるのであれば品質を落とさない特級材をお薦めしています。その中でも良質な原石を採石している名門ブランドの石を使用し、騙しの無い等級証明や産地証明書付きの石をご提案させていただきます。
良い石は当然高いです。しかし石材はお客様の手元に届くまでに多くの仲買い・商社など流通コストが掛かり、結果として高価な石はさらに高価になっているのです。私たちは石の専門問屋というポジションから余計な流通コストを最大限省略することで、高品質な石材を手が届きやすい価格帯でご提供することが可能なのです。
同じ品質の石なら安く賢く買える方がいい。誰もがそう考えると思います。ただし、お墓は価格だけで決まるものではありません。加工・墓石工事・アフターケアも充実してこそ、賢い買い物になると考えています。私たちは一人でも多くの大島石を使ったお墓を建てたいとお考えの方に、品質・価格・技術・サービスすべてにおいてトップクラスのご提案ができるよう心掛けています。
下記の費用が含まれています。施工場所が難所でない限り追加費用は掛かりません。
様々な石を組み替えることで全く違った印象に。お客様のご要望の色目・耐久性からご提案いたします
この墓石のサイズや仕様についてご説明
商品名 | 今月の特選墓石 神戸型8寸二重台 大島石平岡 |
---|---|
使用石種 | 大島石平岡特級 |
サイズ | |
墓石のタイプ |
和型墓石 |
墓石のシリーズ |
お墓のお得な買い方や私たちのこだわりについてご説明いたします。
墓石のお見積り・資料のご請求は無料です。是非お気軽にご相談下さい。
御影石・大理石・玉砂利から溶岩まで石の事なら神港石材にお任せください。石材の販売・石工事に関するお問合せ・お見積りは随時受け付けております。 受付から2営業日以内にご連絡させて頂きます。また図面作成・お見積りに費用は掛かりませんのでご安心くださいませ。石材店様・工務店様・寺社様はもちろん、一般のお客様まで幅広くご対応させて頂きます。